1
昨日TVを見ていて
アナウンサーが子供に
”将来大きくなったら何になりたいですか?”っと尋ねたら
子供
”清掃車に乗りたい”
アナウンサー
”そうなんだ?理由は?”
子供
”ごみが好きだから”
アナウンサー
”特にどんなごみが好きなの”
子供
”パパ”
アナウンサー少し間があって
”パパがごみなの?”
子供
”ママがパパはごみだって言ってるんだ”
そこでこの子の場面は終わったんだけど
見ていて笑ってしまったけど
この子が大きくなったらどうなるんだろうってちょっと心配になりました。
この子は年少か年中ぐらいのお子様で
にこやかに話してるんですよ。
恐ろしいわぁ。
アナウンサーが子供に
”将来大きくなったら何になりたいですか?”っと尋ねたら
子供
”清掃車に乗りたい”
アナウンサー
”そうなんだ?理由は?”
子供
”ごみが好きだから”
アナウンサー
”特にどんなごみが好きなの”
子供
”パパ”
アナウンサー少し間があって
”パパがごみなの?”
子供
”ママがパパはごみだって言ってるんだ”
そこでこの子の場面は終わったんだけど
見ていて笑ってしまったけど
この子が大きくなったらどうなるんだろうってちょっと心配になりました。
この子は年少か年中ぐらいのお子様で
にこやかに話してるんですよ。
恐ろしいわぁ。
▲
by osyarekirari
| 2008-01-05 11:53
▲
by osyarekirari
| 2006-09-12 13:07
ブログに遊びにきてくださる、chachaさんが
面白い本を図書館で借りてきたと1ヶ月前くらいにUPされてました。
それからどうーしても読みたかったんだけど、
なかなか図書館に行く機会がなかったんです。
しかししかし、ついに昨日かりてきました。
chacahaさんと同じ本は閉館室という借りるのに手間がかかるところに
あるらしく、職員の方も忙しそうなので、一旦はあきらめたんです。
だめもとで館内の本を検索できるPCで見てみると
題名が一緒の本が在館中と表示されたので、それを借りてきました。
で早速読み始めたんだけど、うんうんこれは面白い!
まだまだ最初だけど、
chachaさん良い本を薦めてくれてありがとう。
韓国の本は、私の趣味本で・・・・・
ところで図書館2週間ぐらい休館するらしく、返却日が10月7日なの。
うちの市の図書館は本当によく閉まる。
図書館関係の方なんでそんなによくしまるんですか?
教えて下さい。

面白い本を図書館で借りてきたと1ヶ月前くらいにUPされてました。
それからどうーしても読みたかったんだけど、
なかなか図書館に行く機会がなかったんです。
しかししかし、ついに昨日かりてきました。
chacahaさんと同じ本は閉館室という借りるのに手間がかかるところに
あるらしく、職員の方も忙しそうなので、一旦はあきらめたんです。
だめもとで館内の本を検索できるPCで見てみると
題名が一緒の本が在館中と表示されたので、それを借りてきました。
で早速読み始めたんだけど、うんうんこれは面白い!
まだまだ最初だけど、
chachaさん良い本を薦めてくれてありがとう。
韓国の本は、私の趣味本で・・・・・
ところで図書館2週間ぐらい休館するらしく、返却日が10月7日なの。
うちの市の図書館は本当によく閉まる。
図書館関係の方なんでそんなによくしまるんですか?
教えて下さい。

▲
by osyarekirari
| 2006-09-10 10:12
▲
by osyarekirari
| 2006-08-27 12:30
水曜日に、町のお祭り
”がんがら祭り”
がんがらは勇敢でとっても良かったんですが、

↓は子供のがんがら。かわいいでしょ。ってぼやけてますね(ーー;)

屋台関係がすっご~いい小さい公園に去年から
押し込まれて、開催されるようになったんです。
まるで、芋の子を洗うかのように、身動きが取れない。
屋台なんか、楽しむ余地がない<(`^´)>
それまでは、道路も車が通れないように封鎖し、
(今も一部は封鎖してます)
町の一大お祭りだったのに、
お金がないのを理由に小規模になったらしい。
まったく、そんなとこ削らんと、違うとこけずってほしかったなぁ。
一部封鎖の道路でよさこい踊りをしてました。
我が家はよさこいが大好き!
できれば、踊って参加したいんだけど・・・
どうやってチームにはいったりできるのかしら?

”がんがら祭り”
がんがらは勇敢でとっても良かったんですが、

↓は子供のがんがら。かわいいでしょ。ってぼやけてますね(ーー;)

屋台関係がすっご~いい小さい公園に去年から
押し込まれて、開催されるようになったんです。
まるで、芋の子を洗うかのように、身動きが取れない。
屋台なんか、楽しむ余地がない<(`^´)>
それまでは、道路も車が通れないように封鎖し、
(今も一部は封鎖してます)
町の一大お祭りだったのに、
お金がないのを理由に小規模になったらしい。
まったく、そんなとこ削らんと、違うとこけずってほしかったなぁ。
一部封鎖の道路でよさこい踊りをしてました。
我が家はよさこいが大好き!
できれば、踊って参加したいんだけど・・・
どうやってチームにはいったりできるのかしら?

▲
by osyarekirari
| 2006-08-27 09:27
▲
by osyarekirari
| 2006-08-06 10:35
このうだる暑さの中、
smallちゃんが、”虫取りにいきたい”と言うので、
昨日の夕方に公園へ、行ったのですが空振り。
で今日もまた公園で虫取りにチャレンジ。
あ・暑い。
もうだめだ~
早々に切り上げ帰宅
家につくなり、水のみまくり。だもんだから、めっちゃ体がだるい。
しかたなく栄養ドリンクに頼ったけど、いまいち効果ない。
15:00
BIGちゃんがキャンプから帰ってくるので、
駅までお迎えに。
これがまた体がだるくて。ふぅ~
そこで、またまた喉が渇いたので、
”酵素プラス”っという水を購入。
キャッチコピーが”だるさ・疲れがとれる”っだったもんだから
ついつい手にとって、飲んでみたら、
ちょっと体が楽になった気がする。
キャッチコピーに弱いわ・た・し(*´ェ`*)ポッ
で帰宅後は今年2回目のクーラーをがんがんに、つけました。
もうすでに夏ばてだー
smallちゃんが、”虫取りにいきたい”と言うので、
昨日の夕方に公園へ、行ったのですが空振り。
で今日もまた公園で虫取りにチャレンジ。
あ・暑い。
もうだめだ~
早々に切り上げ帰宅
家につくなり、水のみまくり。だもんだから、めっちゃ体がだるい。
しかたなく栄養ドリンクに頼ったけど、いまいち効果ない。
15:00
BIGちゃんがキャンプから帰ってくるので、
駅までお迎えに。
これがまた体がだるくて。ふぅ~
そこで、またまた喉が渇いたので、
”酵素プラス”っという水を購入。
キャッチコピーが”だるさ・疲れがとれる”っだったもんだから
ついつい手にとって、飲んでみたら、
ちょっと体が楽になった気がする。
キャッチコピーに弱いわ・た・し(*´ェ`*)ポッ
で帰宅後は今年2回目のクーラーをがんがんに、つけました。
もうすでに夏ばてだー
▲
by osyarekirari
| 2006-08-03 19:44
1